富士フイルム、新型センサーを搭載したミラーレス「FUJIFILM X-T3」を発売!
※本サイトはアフィリエイト広告を利用して収益を得ています。サイトのリンクには広告が含まれています。
詳しくはOur Policyの「本サイトに掲載されている広告について」をご覧ください。
富士フイルム株式会社は、Xシリーズ4世代目となる新型のイメージセンサーと画像処理エンジンを搭載したAPSC-Cサイズミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T3」を2018年9月20日に発売する。
「FUJIFILM X-T3」は今年3月に発売されたXシリーズのフラグシップ機「FUJIFILM X-H1」を凌駕する連写性能や動画撮影機能を搭載。APS-Cサイズ以上のイメージセンサーを搭載するデジタルカメラにおいて、初となる4k/60p(10bit)の動画撮影も実現させた。
「FUJIFILM X-T3」の店頭販売価格は18万円前後。「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」とのレンズキットは23万円前後と予想される。カラーはブラックとシルバーの2種類。
富士フイルムXシリーズ史上最速&最高画質の「FUJIFILM X-T3」
今回「FUJIFILM X-T3」には、新開発された2610万画素の裏面照射型イメージセンサー「X-Trans™CMOS 4」が搭載。画像処理エンジンも従来機よりも3倍高速となる「X-Processor 4」に新調された。これにより「FUJIFILM X-T3」は、像面位相差AFエリアを全画面に拡大。顔検出&瞳AF性能の著しい向上や、ブラックアウトフリーの30コマ/秒の高速連写により動体追従性能もアップした。
こちらが「FUJIFILM X-T3」の基本性能だ。進化が分かりやすいように「FUJIFILM X-T2」と比較してみた。
FUJIFILM X-T3 | FUJIFILM X-T2 | |
---|---|---|
有効画素数 | 2,610万画素 | 2,430万画素 |
イメージセンサー | 23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS 4センサー |
23.5mm×15.6mm(APS-Cサイズ) X-Trans CMOS IIIセンサー |
画像処理エンジン | X-Processor 4 | X-Processor Pro |
ISO感度 | ISO160~12800(1/3EVステップ) 拡張ISO80/100/125/25600/51200 |
ISO200~12800(1/3EVステップ) 拡張ISO100/125/160/25600/51200 |
シャッタースピード | MS900~1/8000秒(バルブ時最長60分) ES900~32000秒(バルブ時1秒固定) 電子先幕シャッター搭載。基本性能はMSと同じ。 |
MS900~1/8000秒(バルブ時最長60分) ES900~32000秒(バルブ時1秒固定) 電子先幕シャッター搭載。基本性能はMSと同じ。 |
連写機能 | ES時最大約20コマ/秒(1.25×クロップ時最大約30コマ/秒) | ES時最大約14コマ/秒 |
測光方式 | TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ/中央重点 |
TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ/中央重点 |
4K動画撮影 | DCI4k&4K/29.97p 400Mbps(連続最大30分) DCI4k&4K/59.94p 200Mbps(連続最大20分 |
4K/29.97p 200Mbps(最大15分) |
手ぶれ補正機能 | 手ブレ補正機能付きレンズで対応 | 手ブレ補正機能付きレンズで対応 |
ファインダー | 約369万ドット0.5型有機ELファインダー(視野率 約100%) | 約236万ドット0.5型有機ELファインダー(視野率 約100%) |
モニター | 約104万ドット3.0型(3:2アスペクト)3方向チルト式タッチパネル付きTFTカラー液晶モニター | 約104万ドット3.0型(3:2アスペクト)3方向チルト式TFTカラー液晶モニター |
撮影可能枚数/td> | 約390枚(XF35mmF1.4 R 使用時]) | 約340枚(XF35mmF1.4 R 使用時]) |
内蔵フラッシュ | 同梱フラッシュEF-X8で対応 | 同梱フラッシュEF-X8で対応 |
Bluetooth®︎/Wifi | あり | あり |
大きさ | (W)132.5mm x (H)92.8mm x (D)58.8mm | (W)132.5mm x (H)91.8mm x (D)49.2mm |
重量 | 約539g(バッテリー、メモリカード含む) | 約507g(バッテリー、メモリカード含む) |
AF、高速撮影、動画撮影とソフト面での驚くほどの性能アップが見受けられる「FUJIFILM X-T3」だが、Xシリーズのユーザーにっとては、裏面照射型のイメージセンサーの採用により、常用感度の最小値がISO200からISO160に下がったことが密かに注目されている。
というのも、富士フイルムのXシリーズには、感度を上げることによってハイライトを最大で2段階抑えることができる「ダイナミックレンジ」の設定がある。従来機では、この効果を最大限に得ようと思うとISO800(DR400%)に設定する必要があったのだが、最小感度の下がった「FUJIFILM X-T3」ではISO640でDR400%の効果が得られることになる。
富士フイルムの色が好きでXシリーズを使っている人にとっては、フィルムライクなDR400%をより低感度&高画質で使えることが実は一番の朗報なのではないだろうか。(ちなみに、最小感度が下がったことによって動画撮影におけるF-Log収録時の基準感度もISO640に下がる。屋外でのF-Log収録ではNDフィルターが必須であったが、これにより撮影の自由度が確実に広がる。)
そして今回「FUJIFILM X-T3」には、新機能として「オート・ホワイトバランス・ロック」の機能も搭載。Xシリーズのオート・ホワイトバランスは、マニュアル設定では到達できない領域があると富士フイルムの関係者が以前述べていたが、この機能によってオートをセミマニュアル的な使い方ができる。特にオート・ホワイトバランスが安定しないときなど、重宝しそうな機能である。
また、この他にもフィルムシミュレーションを拡張する新機能として「カラー・クロームエフェクト」と「モノクロ調整」などが追加された。
「FUJIFILM X-T3」のデザインは、「FUJIFILM X-T2」と同じ!?
「FUJIFILM X-T3」のボディは、以前より評価の高かった「FUJIFILM X-T2」のデザインをそのまま受け継いでいる。細かいところみていくと、ダイヤルが少し薄くなったり、視度補正ダイヤルにロック機能が搭載されたりしているようだが、基本は変わっていない。
その中でも一番進化したのは、間違いなくファインダーだ。「FUJIFILM X-T3」では「FUJIFILM X-H1」と同様のファインダーを搭載し、ブースト仕様時には100フレーム/秒の滑らかさを実現した。
そして「FUJIFILM X-T2」で目立っていたローリング歪みは、「FUJIFILM X-T3」では半分に低減されている。この他にも新たにブラックアウトフリーの高速連写が可能になったり、動体撮影に効果的な1.25倍クロップフレームが表示できるスポーツファインダーモードが搭載された。
また「FUJIFILM X-T3」の発売に合わせて、縦位置バッテリーグリップ「VG-XT3」も発売される。「VG-XT3」は、本体と合わせて最大3個のバッテリーを搭載可能。最大撮影枚数を約1100枚(ノーマルモード)にする。店頭販売価格は約4万円前後。
「FUJIFILM X-H1」を超えた!?「FUJIFILM X-T3」の驚くべき動画撮影機能!
つい半年前、ビデオグラファー向けとして発売された「FUJIFILM X-H1」を購入にした人は少し複雑な気持ちだろうが、今回「FUJIFILM X-T3」は、ボディ内手ぶれ補正こそ搭載されてはいないが、「FUJIFILM X-H1」を遥かに上回る動画撮影機能を搭載。APS-Cサイズ以上のイメージセンサーを搭載するデジタルカメラにおいて初となる4k/60p(10bit)、最大ビットレート400Mbpsでの動画撮影を実現し、HEVC/H.265での記録も可能となった。動画のサイズが大きくなる4Kではとても嬉しい仕様である。
こちらは「FUJIFILM X-T3」の4Kで撮影された動画。
「FUJIFILM X-H1」ユーザーにとっては、今後のアップデートでどこまで「FUJIFILM X-T3」に近づくのかが気になるところだと思うが、今回シリーズの顔である「X-Proシリーズ」の後継機を差し置いて登場した「FUJIFILM X-T3」。今後「X-Proシリーズ」や「X-Hシリーズ」が「FUJIFILM X-T3」と同様のシステムを搭載するかは誰も分からない。ちなみ「FUJIFILM X-T3」は、年内にファームウェアアップデートで、HLGを追加搭載し、4KHDRにも対応するようだ。
「FUJIFILM X-T3」の登場によって、他のXシリーズからも目が離せなくなってしまったこの展開、さすが富士フイルムである。
最近では、大手の一眼レフメーカーが相次いで新型の35mmフルサイズミラーレスを発表しているが、高速&高画質化に成功した富士フイルムのAPS-Cサイズのミラーレス「FUJIFILM X-T3」の方が実用的に思えるのは筆者だけではないような気がする。
Camera Rev.INFOはカメラを購入する際に「マップカメラ楽天市場店」をおすすめしている。新品の場合、5%の掛け金でカメラの保証期間が3年に伸びる「MAP安心サービス」や、不要なカメラやレンズを持っている人なら「下取交換サービス」が利用できる。また「マップカメラ楽天市場店」では高額なカメラの購入時に嬉しい最大48回払いまで金利0%で利用できるショッピングクレジットも用意されている。カメラ購入時にこれ以上のサービスが用意されているお店は他にないので、是非ご利用ください。
広告